大阪 高槻・茨木 地域密着で安心婚活をサポート しあわせ婚活 Miyabi 加藤です。
私たち婚活カウンセラーの土日は忙しい。
お見合いのお引き合わせに伺ったり
アクシデントで出会えなかった場合の対応
お見合い後のヒアリング
新規ご入会希望の方との面談・・
朝から晩までバタバタとしています。
では平日は何をしているかと言うと
お見合い調整や場所の確保
交際管理やお相手相談所との連携
会員さまのサポートやフォロー
そして弊社では手組みのご縁結びにも
注力し、あちこと走り回っています。
昨日は、真剣交際もプロポーズも
しあわせ婚活みやび史上最速で進んだ
会員さまと素敵なカフェで面談を。
私のほうがスピードについてけず、
「本当にいいのね?」と念を押したほど。
ですが、二人の心はもう決まっています。
若き二人は前しか向いていない。
結婚相談所での交際期間は有限です。
その期間を短いと感じる人もいれば
充分な期間だと思う人もいます。
でもその感じ方というのは
これまでのご自身の経験値から生まれたもの。
例えば
お友だちの紹介で出会ったカップルが
1年間の交際を実らせて結婚。
一般的には”妥当な交際期間”と感じます。
ですが、彼が忙しくて会えるのは月に一度だったら。
1年間交際しても会えたのは12回ほど。
それでも「1年交際したんだから充分」と感じます。
ですが、それは自分自身がそう納得したいだけ。
また、1年であれば周囲からも納得されやすい。
一方。
お見合いで出会った人と毎週デートをし
3か月で成婚した場合
それでも12回ほどデートを重ねることになります。
だけど「まだ出会って3か月なのに・・大丈夫?」
交際日数に惑わされて否定的な意見が出るかも
しれません。ですが
大切なのは出会って何日経ったかではなく
”自分の心を自分で決められたのか”ということ。
理由なく交際期間が短いからと言って
結婚という目的への歩みを止める必要は
ありません。
日数ではなく、お互いを多面的に見ながら
認め合える努力をすることのほうが重要。
結婚までの道のりひとつとっても
周囲の意見やどう思われるか?に
翻弄されてしまうのはもったいないですね。
結婚相談所についてだけでなく婚活アプリなど
婚活に関するご相談、お受けしています。
しあわせ婚活みやびは、ペアーズエンゲージさまに
オススメいただいている結婚相談所です。
無料ご相談はこちらから。
※ご希望者の方のみバイオリズム分析による
”婚活最適時期診断”を行います。
詳しくはコチラから。
地元密着の結婚相談所 しあわせ婚活Miyabi
こんな方に喜ばれています。
☑地元でしっかりお相手を探したい
☑手厚いサポートが欲しい
☑息子や娘の結婚相談がしたい