大阪 高槻・茨木 地域密着で安心婚活をサポート しあわせ婚活 Miyabi 加藤です。
6月になりましたね。あじさいが開花し始めたようです。
私は毎年、夫とふたりで”善峯寺”というあじさいの名所へ行っています。
写真を撮っても撮っても飽きないほど、色とりどりのあじさいが楽しめる場所なんです。
今はなかなか思うように行きたい場所に行けない時期ですが、
そんな中でも、自分の思いを叶えることは大事。
今日はその大切さについて、お伝えしたいと思います。
私は会社員時代、周りの方々を見てハッとさせられたことがあります。
職場では来客があると、よくお土産にお菓子詰合せをいただくことがあったのですが、
それを皆で分ける際のこと。
配ってくれる方が、「どれがいいですか?」とお菓子の箱ごと持ってきて尋ねてくれるのです。
私はいつも「これがいい!」と一番食べたいものを速攻で選んでいました。
しかし、周りをふと見ると、
「私は後でいいです。皆さん先に好きな物をとってください。」
そうおっしゃっている女性が多かったこと!
「あら!しまった。私一番年上なのに、子どもみたいに好きなの取ってたわー」
そんなふうに思って、次からは皆のまねをして、「他のみなさん、先にどうぞ」と言うようになったのです。
皆さまは、これをどう思いますか?
良いとか悪いとかいうことではなく、どんなふうに感じましたか?
これが婚活と何の関係があるの?と思われる方は多いかもしれません(^^♪
しかし、これは、婚活を始めるうえで大事なことなのです。
自分は何でもいいから、他の人が決めたあとでいい。
こう思うのは、とても優しい人ですよね。
私も、「あ、これが大人の女性なんだわ。自分も見習わなければ。」と思いました。
でも、本当は「これがいい!」とも思っておりました。
それなのに、「皆さんお先にどうぞ。」と言っちゃうのは、自分の希望を叶えてあげてはいないのです。
例えば、上下関係がそこにあって、どうしても「お先にどうぞ」と言わなければならない状況なら、仕方ありませんが、
そうでないなら、「わたしはコレ!!先に選ばせてくれてありがとう♡」でも良いのです。
なぜって、
こんな些細なことであっても、積み重なると、だんだん自分の希望がわからなくなるからです。
「私はこれが好き」「こういうのが好きなのが自分なんだ」
という認識が薄くなっていく。
そして、年齢とともに、それが当たり前になって、
婚活していても、
「どんな人がいいのかわからない。フツーの人でいい。」
と漠然とした希望しか浮かばなくなる方が多いのです。
(フツーなんてありません。自分のフツーは、自分自身が基準なのです。)
自分の声に耳を傾けて、本当の希望をきちんと知る。
これって本当に重要です。
自分の希望を叶えることを積み重ねていかないと、
自分の中にいる自分が、「どうせ叶えてもらえないし・・」
と、諦めてしまう。
無意識のレベルで、「自分は素敵な人と巡り会えっこない。」「しあわせな結婚はできない」
と、思うようになり、そっちの方向へ向かってしまいがち。
お菓子の選択であろうが、今日の夕食であろうが、
「こっちのほうがお得だから。」「他の人に合わせたほうがいいから。」
といった理由で、自分の希望を無視しすぎないように気をつけてほしいのです。
ちなみに今の私は、「コレが欲しい!ここに行きたい!」と、
叶わなそうな希望でも声に出して言っています。
小さな積み重ねで、自分の意識が大きく変わっていく。
ウソのようで本当のことなんですよ(^_-)-☆
◆6月ご入会説明会のご案内◆
”婚活カウンセリング回転寿司”で優勝した加藤が、お一人お一人の現状を伺い、
しあわせ婚活Miyabiでの活動の流れ、早く成婚に結びつく活動方法をお伝えします。
6月11日(土)12日(日)
・無料
・10:00~21:00の間で1時間~1時間半
・完全予約・個別にて行います。(オンライン可)
・お申込み先着順にてご希望時間を伺っております。満席の場合は別日のご対応となります。
※ご希望者の方のみ、バイオリズム分析による”婚活最適時期診断”を行います。
(¥3,300必要となります。お申込み時にお申しつけください。)
◆婚活相談・恋愛相談はコチラ◆
しあわせ婚活MiyabiLINE公式