婚活ブログ

2020年10月16日
婚活全般

素敵な出会いを呼ぶために・・。

素敵な出会いを呼ぶために・・。

大阪 高槻・奈良  30代からの安心婚活をサポート しあわせ婚活 Miyabi 加藤です。

屋外が気持ちいい毎日ですね。

冷房も暖房も要らない、こんな爽やかな日々がずっと続くと嬉しいのにな・・と思いつつも、

鮮やかな紅葉を楽しみに思う気持ちもあり、

人間って贅沢だなぁと感じたりしています。

 

昨日は、わたくしの長男の26回目のお誕生日でした。

子どものときは毎年丸いホールケーキにろうそくをつけて、お部屋の電気を消してHappy Birthdayの歌を歌いましたが、

今はショートケーキで静かにお祝いです。

 

長男は発達障害を抱えて生まれてきました。

現在は、職業訓練を受け終わり、就職活動中です。

私はこれまで、長男の誕生日が来るたびに、嬉しい反面、焦りを感じていました。

もうこんな年齢になってしまった。早く自立させなければ・・

そんな思いがいつも頭をよぎっていました。

でも、今年は違います。

元気にお誕生日を迎えてくれたことを、心から喜び、しあわせに思っています。

それはなぜか・・。

 

手放したからです。

 

この年齢なのに。早く皆のように大人として社会に貢献してほしいのに。

 

そんな思いを手放したからです。

長男には長男の歩くペースがある。

そしてその成長曲線は無理やり引っ張ったら早くなるわけではない。

親にできることは、見守り、迷ったときにそっと手をつないでやることだけだと

気が付いたからです。

(まぁ、ほんとに、こう思えるまで長年かかりました)

わたしは、長男が「もういいよ、大丈夫」という日まで、それを続けていきたい。

誰に何と言われようと、そうしようと決めたのです。

 

手放す。というのは、人間にとって難しい作業です。

誰だって、子どもの頃からの環境、積み重ねてきたものや、経験があり、

それによって価値観や感覚ができあがっています。

こういう経験をしたから、今度も同じ思いをするに違いない。

そんなふうに自分の経験値で判断しています。

 

だけど、本当にそれが正しいのか?

今一度考えて人生を選択することも大切ですね。

自分の価値観は、思い込みであることも多い。

せっかくのしあわせを見失うことにもなりかねません。

 

以前、婚活のご相談に来られた方が、こんな話をしておられました。

「ホワイトカラーのお仕事の人でないと、ちょっと・・」

「夜勤のお仕事がある方だと一緒に生活して合わせられないと思う」

どちらも明確な理由があるわけではなく、やはり抱いているイメージや思い込み。

 

その方がどんな思いをもってお仕事されているのか。

どんな人生を歩いてこられたのか。

その方が大切なんじゃないかと、私は思うのです。

 

思いを手放す。

物を手放す。

関係を手放す。

 

手にしているものを手放すのは怖い。

でも新しい発見も必ずあります。

そして新しい出会いも(^^♪

 

こんなことも、カウンセリングでお話しましょう。

いつまで続けますか?同じ毎日の繰り返し。

パートナーで人生は変わります。

あなたにおすすめの婚活ブログ
空気感ぴったり💛ご成婚おめでとう

空気感ぴったり💛ご成婚おめでとう

2023年☆面倒じゃない結婚のすすめ

2023年☆面倒じゃない結婚のすすめ

年末年始☆婚活が不安で迷っている人へ

年末年始☆婚活が不安で迷っている人へ

男の婚活応援します!あのキャンペーンが帰ってきた!!

男の婚活応援します!あのキャンペーンが帰ってきた!!

食欲の秋☆婚活にもビタミンを♪

食欲の秋☆婚活にもビタミンを♪

ブログカテゴリー
space
トップページへ